|
ホーム
|
アクセス
|
リンク
|
お問合せ
|
研究部会の活動
国語部会
外国語部会
算数・数学部会
社会科部会
理科部会
美術部会
音楽部会
技術科部会
家庭科部会
保健体育部会
生活科部会
学校保健部会
進路指導部会
幼年部会
障害児教育部会
生活指導部会
職場の民主化部会
教育条件整備部会
学校給食部会
地域・学校づくり部会
平和教育部会
道徳(心の教育)部会
ジェンダーと性の教育部会
文化活動部会
教育評価部会
家庭科部会
●
子どもたちをとりまく生活そのものを題材にしている家庭科、社会問題を捉えながら命と暮らしを守るためにどんな授業をしたらよいか、子どもが主体となり生き生きする授業はどういうものか、明日の授業に生かせる実践交流をしながら深めています。
●
●
◆「子どもと生きる」家庭科部会報告(2012年9月 No.306)
「家庭科で心に残ったこと ―子どもの学びの声― 」・・・・・・・・・・・・・・・谷内 香子
東京の民主教育をすすめる教育研究会議 〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1 全国教育文化会館 4階
TEL:03(3230)0841 FAX:03(3262)9705 E-mail:tokyo-minken@educas.jp
Copyright(C) Tokyo-Minken All Right Reserved 当サイト上の全てのコンテンツの無断転載を禁じます